第5回公式オフ(交流会 in 名古屋)

このページでは、去る2007年11月24日に開かれた、当会の第5回公式オフの模様をご紹介いたします。当日、オフの会場となった愛知県一宮市の一宮社会福祉センター 思いやり会館3階の会議室には、北は東京から南は広島まで、メーリングリストの会員を中心に10名の方が集まってくださいました。
 今回は会員の親睦をはかるための交流会と言う事で、自己紹介や鉄道談義を中心に行われました。皆さん鉄道には相当な愛情を注がれているようで、10人が自己紹介するのに、2時間を要してしまいました。
 さて、少し前おきが長くなってしまいましたが、参加された方の感想を、メーリングリストへの発言からご紹介させていただきます。



ドーデス(役員・電話参加)、

ドーデス@自宅からです。

鈍行さんのご親切で、先ほどオフ会に電話で参加させていただきました。
参加者一人一人と電話でお話させていただきました。
バックはどよどよがやがや、非常に盛り上がっている様子で、楽しく鉄談義をしているそうです。
ポテトコロッケさんによると、自己紹介で2時間かかったとか。
とにかく楽しげな雰囲気でした。

確か参加者は10人のはずなのに、200人くらいいるほどの盛り上がりです。
順調に進行しているようで、一役員としてもほっとしました。


熊さん、

こんばんは。熊です。
僕は公式オフ会に初めて参加しました。
感想を一言で言いますと「すんーげえぇー。おもろいぃー」でした。
参加者は10人ほどでした。
僕は仕事の関係で尾張一宮駅に着くのが少し遅くなりましたが皆さん温かく迎えて頂き感謝です。
名鉄バスで市役所北まで乗りここでも「これは大型や」「いやいや中型や」などと早速鉄(性格にはバス)話が始まりました。
会場に着き部屋にはいるとちょっと机の並び替えなどをして和気藹々の宴が始まりました。
鉄話題一つ一つにみんなで盛り上がり自己紹介アンド鉄話に花が咲きあっという間の時間だったのは言うまでもありません。
みんな初めて会ったような気がしませんでしたね。
途中どうですさんとの電話でのやり取りもあり最高でした。
最後は尾張一宮駅でコーヒータイムとなり後ろ髪を引かれながらそれぞれの目的地に向かって解散しました。


トワイライトエクスプレスさん、

 鉄道MLの皆さんこんにちは。そしてオフに参加された皆さん。お疲れ様でした。
僕は前半の集会にだけ参加させて頂きました広島のトワイライトエクスプレスでございます。
初めてお会いした方。それからお久し振りにお会いした方、本当に楽しい会だったと思います。
参加費の500円も手帳が効いて半額の250円?。おっと違いましたねぇー。(笑)
これは役員の方がお菓子を買われて、計算したらちょうど半額で収まったという事で、手帳とは全く関係ありません。
役員の方ではゲームもご用意されていたようですが、皆さんの熱い熱い鉄道への思いも含めた自己紹介で2時間。それと記念写真撮影で終わってしまいましたが、それで良いんです。
オフ会だから何も鉄道に乗りまくる事だけではなく、日頃考えている事や皆さんの鉄道への感心の高さに圧倒されました。
それと同時に自分もますます鉄道に力をいれなきゃという気持ちになりました。
本当に楽しいオフ会でした。またこういったスタイルのオフ会を開催して、皆さんの鉄道に対する熱意を聞いてみたいです。


かずさん、

 皆さんこんばんは。京阪守口市のかずです。
 今回通算で5回目となるオフ会に久しぶりに参加させていただきました。第2回の関西でのオフ会以来2回目の参加でした。
 準備していただいた役員の皆さん、そして地元一宮市の尾関さんと大ちゃんさん、本当にお世話になりました。
 では、簡単に私なりに報告します。
 11月24日土曜日、今日は久しぶりに鉄道mlのオフ会に参加することとなった。スカイプなどでときどき声を聞く方もいるのだが、やはり実際に顔を合わせていろいろ話をすることは楽しいことである。わくわくしながら家を出た。
 さてどういうコースで行こうかと考えたが、家を出るのが少し遅くなったこともあり、普通に東海道線の快速を乗り継いでいくこととした。駅のバス停の前を通ると、なんと最近入った新車のバスが止まっていたので、大阪駅に行かずに、このバスでjr吹田駅まで行くことにした。
 バスは、イスズの最新鋭の中型で、オートマティックだった。
 吹田から各駅停車「321系」で高槻へ、ここから新快速で米原へ、ここから大垣・そして大垣から豊橋行きの快速と乗り継いで午後12時15分くらいに尾張一宮に到着。ここでなんとキハ85系のひだが入ってきたので、この音を録音。
 そして改札を抜け、なにか昼食を食べようと近所をうろうろしていると、ラーメン屋を発見。ここに入った。どうやってラーメン屋と解ったかというと、例の必殺「ここはなにやさんですか。」と店の人に尋ねる方法を取った。
 私の有人の同じ全盲の方は、「そんなこと恥ずかしくてできないし、もし店の種類が解って自分の好みと違うものだったら断りにくいじゃないか。」と言って私のやることをすごく否定しているが、私としては、食べ物を選ぶのは別に見えていようがそうでなかろうが権利なので、好みと違うときには、「すいません。」と言って入るのをやめるのはなにも抵抗はないのである。
 そして、ここでラーメンを食べた。高山ラーメンを食べた。しかし、普通の店と少し雰囲気が違っていたので、店の人にこの店の特徴について聞いてみた。
すると、この店は、入り口こそ一つな野田が、座る席によって選べるラーメンの種類が違うのである。高山ラーメン、東京ラーメン、博多ラーメン、そして札幌ラーメンと4種類のラーメンが同じ店の中で、席を違えて作られているのである。
また店員が4種類作るのでなく、それぞれの席のカウンターのむこうにそれぞれのラーメンを作る店員がいるのである。簡単に言うと、店は一つだが、席により、4種類の店に実質上分かれているのである。
 そうとは知らず、私が座った席はどうやら東京の席であったようだが、高山を注文していた。しかし、視覚障害と言うことを配慮していただき、高山ラーメンをわざわざ持ってきていただいた。店員さんありがとうございます。
 こういうスタイルの店は初めてだった。我々にとっては良いような悪いような。
と言うことで、もし尾張一宮の改札の外のラーメン屋で食事をするときには気をつけてくださいね。ちゃんとそのラーメンを作っている店員さんがいる近くの席に座ってくださいね。
食いしん坊な方なら、同じ店で、4種類のラーメンが食べられますのでお楽しみに。
 と言うことで、食事も終わり、皆さんと合流して、会場の一宮の福祉センターまでバスで移動。乗車時間もわずか数分と、すごく便利の良いところでした。
 そしてすでにくまさんも書かれていましたよウニ、皆さん一人づつ鉄道談義の自己紹介で盛り上がり、3時間半という本来ならかなり長い時間があっという間に過ぎ去りました。
参加者は本当にわずか10人でしたのに。ごく普通なら15分くらいで自己紹介など終わるのに、なんとなんと休憩を挟んで2時間以上かかりました。
それだけ皆さん普段から活発に活動されているのが手に取るように解りました。
 そして今回すごく良かったなあと思うことは、参加されていた年齢層が以外にも広かったことと、全盲から弱視、先天の障害者の方中途障害者のの法、そして晴眼者の方と少人数ながらも非常に幅広い立場の方が来られていたことです。
立場が違うと、同じ鉄道を利用する、旅をすると言っても感じること、注目すること、そして困ることなどは違ってきます。今回は、そういったいろいろと違った側面から話を聞くこともできて大変充実していたと思います。
 そこで一つ感じたのは、やはり同じ視覚障害者でも、弱視の方は一人で駅から離れて観光することなども何とかできるのがだいぶうらやましいなあと感じました。
まあ我々全盲でもガイドのボランティアを準備してもらうなどいろいろ手配すれば観光もできるのですが、やはりまだまだそれなりにハードルも高いようです。
しかしながら、やはり弱視とは言ってもいろいろな表示などはまだまだ見やすくないことや、なかなか人に尋ねるのが難しいなど困ることもすごく多いことも実感しました。
 そうこうしているうちに、あっという間に時間となり、帰りは歩いて駅まで行きました。そして帰宅組と高山への旅行組に分かれ、それぞれの帰途に付きました。
私は、元来た道を帰りました。帰りは米原行きの直通快速だったので、わずか2時間30分くらいで大阪駅に到着となりました。
 旅行組は、高山で第2部、そしてなんとなんと富山で第3部とオフ会は続いていたようで、すごくうらやましいなあと今このメールを書きながら思っているところです。
 たぶん皆さんも今頃は無事に帰宅され、ほっとしているところだと思います。
皆さんお疲れ様でした。
そして楽しい時間をありがとうございました。


鈍行(役員)

MLのみなさん、こんにちは、BRFC『視障者鉄道愛好会』役員の鈍行こと加藤厚実 @京王線東府中orJR南武線・武蔵野線府中本町です。

11月24日に行われた当会の第5回目となる公式オフにお集まりくださった皆さん、遠くまでお越しくださり、本当にありがとうございました。

おかげさまで無事にオフ会を成功させることが出来、とてもうれしくまた、役員としてはほっとしています。
当日は3連休の中日、そして開催場所が愛知県と言う事で、どれだけの方が集まってくださるのか心配していましたが、10名というたくさんの方が参加してくださり、たいへん感謝しております。

集合場所のJR尾張一宮駅の改札口前には、都合でオフ会には参加出来なくなってしまった鉄道せっちゃんさんが、
広島に行った帰りにわざわざ立ち寄ってくださったとのこと、
お会いできてとてもうれしかったです。

オフ会本番では、自己紹介を中心に鉄道談義に花が咲き、3時間という時間があっという間に過ぎてしまった感じです。何しろ、10人が自己紹介するのに、2時間を要したのですから、その鉄分の濃さがどういうものだったのか、現場にいなかった皆さんにも想像出来るのではないかと思います。
また、体調の都合で参加出来なくなってしまった役員のドーデスさんも、電話を通じてではありましたが一時でも参加していただけたので良かったと思っています。

なお、今回のオフ会に参加してくださった方は、
岡崎の熊さん、愛知の大ちゃんさん、
神奈川県大和市からサハ204さんご夫妻、
広島のトワイライトエクスプレスさん、
京阪守口市のかずさん、
山科のポテトコロッケさん、
会議室を手配してくださった尾関さん、
そして役員からは
いずみさんと、鈍行の2名、
そして電話参加のドーデスさん、
尾張一宮駅に立ち寄ってくださった鉄道せっちゃんさん、
以上の12名でした。

また、オフ会の報告については、すでに上がっているものもありますが、公式サイトの方でも掲載していきたいと思っています。

なお、今回参加出来なかった皆さんも、次回は是非、都合をつけて参加してくださいね。

とても楽しいオフ会ですよ。また、皆さんがご自身でオフを企画する、ていうのも楽しいかもしれませんよ。


鉄道せっちゃん(集合場所にいらしてくださいました)、

 MLのみなさんこんばんは。
 オフ会には参加できませんでしたが、待ち合わせの時に顔を出した鉄道せっちゃん京浜急行三崎口駅です。
 その日は所属団体の会議がありまして、役員の私は抜けることができなく、参加できませんでした。
 しかしながら、前日は、四国香川県から中国広島県まで鉄旅してまして、オフ会当日、広島から横浜へ向う時に途中下車して参加されるメンバーにお会いしました。
 わずか10分くらいのオフ会まえの交流でしたが、久しぶりにあう方、初めてお会いした方とちょっとでも話ができたのは私にとっては有意義でした。
 また、ささやかではありますが、お土産に新幹線内で買った「なまやつはし」を差し入れし、前の日に岡山で買って食べた「キティのまつりずし」のプラ容器を披露さ
せていただきました。
 ああ、分身の術が使えていたら参加できたのに。
 今度もし機械があれば、少しでも参加したい鉄道せっちゃんでした。


いずみ(役員)

MLの皆様こんばんは、いずみ@新横浜です。
24日のオフ会が、無事に終了して、ホッとしています。
初めてお会いする方、お久しぶりの方、色々とお話も盛り上がり、楽しかったです。
私は、参加者のみなさんと、お別れした後、名古屋で1泊して、日曜日に東海道線を一日かけて上って帰ってきました。
途中、浜松で途中下車してJR東海の工場付近を散歩したり、清水で美味しい海鮮丼を食べたり、清水港線の廃線跡(サイクリングロードになってました)を少し散策したりしました。
お天気が良く、車窓から見える富士山や、太平洋が美しかったです。
次回は、どこで、どんなオフ会がいいでしょうか?
役員会での来年の楽しみが、できましたねー。他の役員のみなさん!
今週末は、JR東日本の「新幹線スタンプラリー」第3クールの旅に
行ってきます。こちらも楽しみ。うふふふふ
それでは、失礼します。


大ちゃん、

おはようございます。愛知の大ちゃんJR木曽川・名鉄黒田駅です。
24日におこなわれたオフ会を一宮で開催していただきまた遠くからおこしいただき大変ありがとうございました。せっちゃんさんにはわざわざ一宮で下車いただき、またさしいれもちょうだいしありがとうございました。
また地元でありながら初めてお会いした尾関さんには会場の手配をしていただきまことにありがとうございました。
皆さんの話をおききしてあっとうされることばかりで僕自身まだまだ皆さんには鉄旅は及ばないなと感じました。
楽しい話が聴けて良かったです。今度は日程が合えば第2部にも参加したいと考えています。
一宮でも開催するのも良いのですが、昨日試しに僕がボランティアで通っている視覚障害者生活情報センター岐阜の職員の方に会場をお借りできるかをお聴きしたところ空いてれば良いですよと言ってくださいました。JR岐阜から岐阜バスで10分くらいで行けますので参考にしてください。

また皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

オフ会リポート 目次に戻る

BRFC トップページに戻る

本文はここまでです。これより先は広告スペースです。